2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

プラズマの効果に関する考察

プラズマはどんな原理で様々な効果を発生するのか。 もう少しわかりやすく説明しておきたいと思います。 物理や化学でよく聞く言葉に「安定した物質」「不安定な物質」というのがあります。原子の模型図をよく見るとわかるのですが、原子核の周りを電子がま…

ホームページアドレス

まだまだ未完成ですが、ホームページへのリンクを左のサイドバーに設けました。 よろしくお願いいたします。

ホームページ作成

遅ればせながらホームページの作成に取り掛かりました。 近々オープンの予定です。 オープンしたらもう少しまとめて技術情報をお伝えできると思います。

熱放射性薄膜

昨日熱放射という現象について説明しましたが、それは実際どのようにして起きるのかを簡単に説明しておきます。 シリカやアルミナのような金属酸化物微粒子は熱や衝撃というエネルギーを受けることによって固有の振動を発生させます。この振動数がちょうど長…

熱放射という考え方

世の中では、様々な場面で熱による問題が起きていて、多くは発熱している熱をどのように外部に逃がすことが可能かということが問題になっています。 まあ、人間も熱を出すと様々なツールを使って体内の熱を外部に出す工夫をすることが医療の上では重要な課題…

耐熱性反射膜

光関連の機器開発の中で重要なポイントになるのが反射板です。一つの光源から後方に向かおうとする光を反射して前方に向かわせることで光のロスを防ぐことが光量を上げる上ではとても大切な技術になります。 また、蛍光灯や白熱球を触ってみればわかりますが…

熱電変換素子についてもう少し

世の中で熱を電気に変える「熱電変換素子」は異なる物質の両端に温度差を生じさせることで電気が起きる「ゼーベック効果」を利用しているものがほとんどです。 温度の差によって電圧を発生させることがメインですから、その両端に用いられる素材はまったく逆…

省エネ・エコロジーって何?

世の中には省エネ・エコロジーという言葉があふれかえっています。でも、今言われている省エネやエコロジーが本当に省エネやエコロジーに合致しているのかは❓です。 例えば省エネに寄与すると言われている機器を取り付ける場合にも取り付ける機器を作るのに…